日本歴史地名大系 「天徳院門前」の解説 天徳院門前てんとくいんもんぜん 石川県:金沢市金沢城下第三連区天徳院門前[現在地名]金沢市石引(いしびき)一―二丁目・小立野(こだつの)四―五丁目・宝町(たからまち)小立野新(こだつのしん)町の北東に位置する曹洞宗天徳院の門前地。寛文一一年(一六七一)南東の上野(うえの)村と境争論を起こしている(改作所旧記)。天徳院の下馬腰掛所があったので下馬先(げばさき)とも称する。鎮守白山の祠堂があり、祭を下馬の祭とよんだ(金沢古蹟志)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by