天覗(読み)あまのぞき

精選版 日本国語大辞典 「天覗」の意味・読み・例文・類語

あま‐のぞき【天覗】

  1. 〘 名詞 〙とうがらし(唐辛子)」の異名
    1. [初出の実例]「とうがらしの名を、南蛮がらしといへるは、かれが治世、南蛮にて久しかりしゆへにや。〈未詳〉酸醤子(ほうづき)、天覗(ノゾ)き、空見、八(やつ)なりなどいへるは、おのがかたちを好める人々の、翫びて付たるなるべし」(出典:俳諧・本朝文選(1706)五・序類・番椒序〈野坡〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む