太田咲太郎(読み)オオタ サキタロウ

20世紀日本人名事典 「太田咲太郎」の解説

太田 咲太郎
オオタ サキタロウ

昭和期の文芸評論家,フランス文学者



生年
明治44(1911)年3月20日

没年
昭和23(1948)年6月24日

出生地
東京

学歴〔年〕
慶応義塾大学文学部〔昭和9年〕卒

経歴
仏文学者、文芸評論家として幅広く活躍し、昭和18年ポール・ヴァン・ティーゲムの「比較文学」を翻訳刊行する。17年には「ゾラセザンヌ」を刊行。他の訳書にマルセル・アルランの「アンタレス」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む