翻訳|Antares
さそり座のα(アルファ)星の固有名。さそりの心臓にあたる部分に位置し、夏の南の夜空に真っ赤な光を放つ恒星。名前の由来はギリシア語で「火星に対抗するもの」Anti-Aresから。古来、世界各地でさまざまな名でよばれた。アラビア名はカルブ・アル・アクラブQalb Al-Acrab(「さそりの心臓」の意)、中国名は「火」「大火」。
2000年の天球上の位置は赤経16時29分24秒、赤緯マイナス26度25.9分。毎年5月30日ごろ真夜中に南中する。変光しており実視等級は0.88等から1.16等の間で変化する。色指数(B-V)はプラス1.83等(天体の色を表す指標の一つで、青色B等級から実視V等級を引いたもの)、(U-B)はプラス1.30等(同じく紫外U等級から青色B等級を引いたもの)。Kバンド(赤外波長帯2.2マイクロメートル)で観測した場合はマイナス3.9等と明るい。視差は5.4ミリ秒角で、地球からの距離は590光年。固有運動は25ミリ秒角/年、視線速度はマイナス3キロメートル/秒。スペクトル型M1.5Ⅰab~Ⅰbの超巨星で、掩蔽(月が恒星や惑星などの天体を隠す現象)などからこの星の半径が測定されているが、観測する波長で少し違う値が得られている。可視光では太陽半径の770倍、赤外光では太陽半径の870倍。太陽系でいえば火星の軌道をすっぽり包んでまだ余りがある大きさである。質量は太陽の12~15倍、光度は太陽の4万~5万倍と推定されている。表面温度は絶対温度3600K(ケルビン)程度である。星の表面から放出されるガスからダスト(固体微粒子)が形成され、そのガスとダストが星を包んでいる。
アンタレスは、光度6~7等の伴星をもつ実視連星で、伴星の角距離(軌道長半径)は2.9秒角、公転周期は880年。この伴星(アンタレスB)はスペクトル型B3Ⅴの主系列星で、主星アンタレスAから吹き出る低温の星風の中にあるが、伴星からの紫外線で伴星の周りは電離しており、電波が星風と電離領域の双方から出ている。アンタレスは、比較的若い星の集団さそり座OBアソシエーションのメンバーである。
[山崎篤磨]
『藤井旭著『春・夏星座図鑑――もっと知りたい春・夏の星座』(2002・偕成社)』
さそり座のα星。ギリシアの軍神アレスArēs(ローマではマルスMars)が火星と結びつき,この星の色が赤いことや,火星がこの付近にやってくることから,ant-Arēs(火星に対するもの)という名がついたのであろう。中国名は火(か),大火(たいか),火星などという。日本では赤星(あかぼし),酒酔い星などの名がある。直径が太陽の約300倍もある赤色超巨星である。主星のアンタレスAから約400天文単位離れて,約6等級の伴星アンタレスBがあり,連星系をつくっている。概略位置は,赤経16h29m,赤緯-26°26′。7月中旬午後9時ごろ南中する。スペクトル型は,アンタレスA,BそれぞれM1,B4。アンタレスの実視等級は1.0等。距離は140光年。
執筆者:山田 陽志郎
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
(2014-10-30)
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…ギリシア神話でオリオンを刺し殺したサソリを形どる。α星アンタレスは光度1.0等,スペクトル型M1の赤色超巨星で,距離140光年,太陽の約300倍の直径をもつ。この星から2.″9離れて光度5等,スペクトル型B4の伴星があり,853年の周期で回る実視連星である。…
※「アンタレス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新