太田宗勝(読み)おおた むねかつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「太田宗勝」の解説

太田宗勝 おおた-むねかつ

?-? 江戸時代前期の医師
美濃(みの)(岐阜県)の人。江戸で小児科医開業。寛永14年(1637)将軍徳川家光の娘千代姫の病をなおし,竹千代(家綱)の誕生のとき家光にめしだされ,武蔵(むさし)忍(おし)領(埼玉県)の小見(おみ)村に領地をあたえられた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android