デジタル大辞泉 「太陽放射管理」の意味・読み・例文・類語 たいようほうしゃ‐かんり〔タイヤウハウシヤクワンリ〕【太陽放射管理】 地球温暖化を緩和させるため、地表に届く太陽光を減らす技術の総称。気候工学の一つ。成層圏に二酸化硫黄を散布して硫酸塩エーロゾルに変化させ、太陽光を遮る手法が有望視されている。太陽放射改変。太陽地球工学。太陽ジオエンジニアリング。ソーラージオエンジニアリング。SRM(solar radiation management)。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 調理師/和食、日本酒バー 季節の和とお酒 うめさくら 大阪府 大阪市 月給27万円~35万円 契約社員 調理スタッフ 生活協同組合パルシステム東京ぱる キッズ 足立 東京都 足立区 時給1,235円~ アルバイト・パート Sponserd by