デジタル大辞泉 「太陽放射管理」の意味・読み・例文・類語 たいようほうしゃ‐かんり〔タイヤウハウシヤクワンリ〕【太陽放射管理】 地球温暖化を緩和させるため、地表に届く太陽光を減らす技術の総称。気候工学の一つ。成層圏に二酸化硫黄を散布して硫酸塩エーロゾルに変化させ、太陽光を遮る手法が有望視されている。太陽放射改変。太陽地球工学。太陽ジオエンジニアリング。ソーラージオエンジニアリング。SRM(solar radiation management)。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 エレキエンジニア ホテル清掃ヒューマノイドの開発 おもてなしロボティクス株式会社 東京都 年収800万円~1,300万円 「未経験歓迎/シニアも活躍中」工場の清掃スタッフ/研修あり/扶養内OK 有限会社栃木ビルサービス 栃木県 日光市 時給1,050円~1,200円 派遣社員 Sponserd by