…主要輸出国はカナダ,フランス,オーストラリア,アメリカ,イギリスなどである。
[日本における生産と消費]
オオムギは古くはカチカタ,フトムギ(太麦)とよばれ,主穀として重要な作物であった。封建体制の成立過程の中で,二毛作の発達とも関係しながら,米=貢納,麦=自給というパターンが成立した。…
※「太麦」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...