日本歴史地名大系 「夷針郷」の解説 夷針郷いしみごう 茨城県:常陸国茨城郡夷針郷「和名抄」高山寺本に「夷計」、東急本・刊本に「夷針」と記され、ともに訓を欠く。「延喜式」神名帳には「夷針神社」が記される。「新編常陸国誌」に「按ズルニ、今ノ新治郡大増、小山、鯨岡等、井白郷ト称シ、上曾ヲ伊字名郷ト称スルニヨレバ、井白、伊字名共ニ伊志美ノ誤ニシテ、古ノ夷針郷タルコト必セリ、且コノ地古ノ茨城郡ニシテ、是辺マサシク一郷ヲ置クベキノ地アレバナリ」とあり、現新治(にいはり)郡八郷(やさと)町大増(おおます)・小山田(おやまだ)・鯨岡(くじらおか)一帯に比定する。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by