夾み(読み)はさみ[たんそう](その他表記)parting

翻訳|parting

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「夾み」の意味・わかりやすい解説

夾み[炭層]
はさみ[たんそう]
parting

炭層の中で石炭の間にはさまっている経済的価値のない岩石。炭層の厚さには,数 mmの薄いものから数十mに達する厚いものまであるが,それがすべて石炭であることはまれで,多くの場合,厚薄いろいろの頁岩,砂岩などの岩石層をはさんでいる。これを炭層の夾み,または夾み盤という。夾みの厚さが数 mm程度の薄いときには,これを特に「しめ」といい,数十 cmにも達する厚いときには,これを中盤,間盤 (あいばん) などという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む