すべて 

奇偶核(読み)キグウカク

化学辞典 第2版 「奇偶核」の解説

奇偶核
キグウカク
odd-even nuclei

陽子数奇数,中性子数が偶数原子核.陽子数だけに注目して,奇核,偶核ということもある.当然,奇奇核,偶奇核,偶偶核もあり,原子核の安定性を議論するのに使われる.現在知られている原子核は,偶偶核164,偶奇核55,奇偶核50,奇奇核4で,偶偶核が圧倒的に多い.奇奇核の4個は 12H,36Li, 510B, 714N である.[別用語参照]ハーキンズの規則

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

すべて 

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む