契約者配当準備金

保険基礎用語集 「契約者配当準備金」の解説

契約者配当準備金

責任準備金一つを指します。年度決算で生じた剰余金に前期繰越剰余金を加えたものの中から、社員総代会の処分決定にしたがって、契約者配当準備金繰入額が決定され、契約者配当準備金に繰入れられます。この繰入額に基づいて契約者配当率が決定され、個々の契約への割当が行われます。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む