四字熟語を知る辞典 「奔放不羈」の解説
奔放不羈
[活用] ―な。
[使用例] その最も奔放不羈な試みもまたシェイクスピアに見られるであろう[中野好夫*シェイクスピア管見|1947]
[解説] 「奔放」も「不羈」も、物事に束縛されないで行動が自由気ままであること。同じような意味合いの語を重ねて強調した表現。「不羈」は「不羇」とも書きます(「羈」「羇」ともに、つなぐという意味)。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...