精選版 日本国語大辞典 「奥住」の意味・読み・例文・類語 おく‐すまい‥すまひ【奥住】 〘 名詞 〙 ( 「おくずまい」とも )① 奥女中として奉公すること。[初出の実例]「是も以前の奥住(ヲクスマ)ゐわすれず、人にあふ事を耻ぢて」(出典:浮世草子・新可笑記(1688)二)② 家の奥にひきこもって生活すること。[初出の実例]「同じ借(かし)屋の奥住(オクズマ)ゐして、七十あまりの姥(ばば)」(出典:浮世草子・好色一代女(1686)六) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 隠れ家レストランの薪火調理/新メニュー考案もOK!「キッチンスタッフ」 薪焼 きび kibi 愛知県 名古屋市 月給30万5,000円~50万円 正社員 調理師/洋食の調理業務 株式会社日光物産商会 栃木県 日光市 月給27万円 正社員 Sponserd by