奥妙(読み)おうみょう

精選版 日本国語大辞典 「奥妙」の意味・読み・例文・類語

おう‐みょうアウメウ【奥妙】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 奥深くすぐれてはかり難いこと。また、そのさま。深遠。おくみょう。
    1. [初出の実例]「いまだ神力を得ざれば、その奥妙(オウメウ)に至る事あたはず」(出典黄表紙・色競手管巻(18C後‐19Cか)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「奥妙」の読み・字形・画数・意味

【奥妙】おうみよう(あうめう)

奥深くすぐれる。唐・賈島〔武功姚主簿に寄す〕詩 靜棋、功奧妙 作、

字通「奥」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む