デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「奥村藤作」の解説 奥村藤作 おくむら-とうさく ?-? 江戸時代前期の陶工。正保(しょうほ)年間小堀遠州の命をうけて,山城(京都府)宇治に朝日焼を再興する。高麗御本手(こうらいごほんで)を模した淡紅,淡青の色絵の茶碗(ちゃわん)は,「古朝日」とよばれ雅趣があった。宇治平等院にのこる「柴船香炉」は名品として名だかい。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 「業界未経験可」マーケティング担当/20代中心/週3回以上リモートワーク可/土日祝休み/昇給・賞与あり 株式会社BLITZ Marketing 東京都 渋谷区 年収400万円~500万円 正社員 セールステックSaaSの営業企画/未経験歓迎! 20代多数活躍中 将来マーケ担当も可 株式会社SceneLive 大阪府 大阪市 月給26万2,000円~43万7,000円 正社員 Sponserd by