デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「奥留種徳」の解説 奥留種徳 おくどめ-たねのり ?-? 江戸時代後期の暦算家。幕府天文方山路諧孝(ゆきたか)の属吏。山路とともに,オランダの天文書を翻訳・編集,天保(てんぽう)12年(1841)ごろ「西暦新編」として刊行した。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by