女子テニス協会(読み)じょしテニスきょうかい(その他表記)Women's Tennis Association: WTA

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「女子テニス協会」の意味・わかりやすい解説

女子テニス協会
じょしテニスきょうかい
Women's Tennis Association: WTA

テニスの女子プロ選手のツアー大会を組織・運営する団体。略称 WTA。1973年,当時の女子テニスの第一人者だったアメリカ合衆国のビリー・ジーン・キング提唱により結成。組織体と運営方法は男子プロテニス協会 ATPを参考にしている。毎週,事実上の世界ランキングといえるコンピュータランキングを発表,この結果をもとに個々の選手の各大会における出場資格やシードなどが決まる。発足当初は女子選手の地位向上,男子なみの賞金要求などが活動の中心だった。年間 60をこえる大会を主催する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む