奸人(読み)カンジン

デジタル大辞泉 「奸人」の意味・読み・例文・類語

かん‐じん【×奸人/×姦人】

腹黒く悪賢い人物。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「奸人」の意味・読み・例文・類語

かん‐じん【奸人・姦人】

  1. 〘 名詞 〙 わるがしこい人物。わるだくみをする人。心のよこしまな人。ねじけもの。わるもの。
    1. [初出の実例]「伏請。能守左右姦人」(出典聖徳太子伝暦(917頃か)上)
    2. 「唐に仇士良とて、〈略〉極たる姧人也」(出典:神皇正統記(1339‐43)下)
    3. [その他の文献]〔韓非子‐主道〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む