精選版 日本国語大辞典 「好え」の意味・読み・例文・類語
え・え【好・善】
- 〘 形容詞口語形活用 〙 ( 「えい」の変化した語 ) よい。いい。
- [初出の実例]「ゑゑ子だと御用八百やへ頼れる」(出典:雑俳・柳多留‐六(1771))
- 「アア酩酊きはまったヲヲ生肉かゑゑはゑゑは会計はなんぼか」(出典:安愚楽鍋(1871‐72)〈仮名垣魯文〉初)
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...