デジタル大辞泉
「好き業」の意味・読み・例文・類語
すき‐わざ【好き業】
色好みの所業。浮気な行い。
「心のすさびにまかせて、かく―するは」〈源・葵〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すき‐わざ【好事・好業】
- 〘 名詞 〙 好色の行ない。色ごのみの所業。浮気な行ない。すきごと。
- [初出の実例]「かく、すきわざするは、いと、世のもどき負ひぬべき事也」(出典:源氏物語(1001‐14頃)葵)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 