好成績(読み)コウセイセキ

デジタル大辞泉 「好成績」の意味・読み・例文・類語

こう‐せいせき〔カウ‐〕【好成績】

成績がよいこと。りっぱな出来栄え。よい結果。「好成績を収める」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「好成績」の意味・読み・例文・類語

こう‐せいせきカウ‥【好成績】

  1. 〘 名詞 〙 良い成績。成績の良好なこと。できばえが良いこと。良い結果。
    1. [初出の実例]「小さな炭山を棄値に買ひ取り、高島を逃げ出した坑夫などつかって、ぽつぽつやって見た所案外の好成績で」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む