デジタル大辞泉
「如何しい」の意味・読み・例文・類語
いかが‐し・い【如=何しい】
[形][文]いかが・し[シク]《「いかが」の形容詞化》
1 どうであろうかと疑われる。不安だ。いかがわしい。
「アマリ―・イカライタシマセン」〈和英語林集成〉
「内々のことを、他人中でたづね申すも―・い」〈人・梅児誉美・四〉
2 あまり感心しない。
「これは関東麻とて名物の真苧、―・しくは候へども」〈浄・堀川波鼓〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いかが‐し・い【如何】
- 〘 形容詞口語形活用 〙
[ 文語形 ]いかが
し 〘 形容詞シク活用 〙 ( 「いかが」を形容詞化したもの ) - ① 疑わしい。おぼつかない。不安である。
- [初出の実例]「いかかしくおもひとがむべき人なども候はず候」(出典:御伽草子・一本菊(室町時代物語大成所収)(室町末))
- ② よくない。見苦しい。どうかと思われる。
- [初出の実例]「是は如何しうござりますれども、此金子をあげまする」(出典:歌舞伎・小栗十二段(1703)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 