妄想分裂病(読み)もうそうぶんれつびょう(その他表記)paranoid schizophrenia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「妄想分裂病」の意味・わかりやすい解説

妄想分裂病
もうそうぶんれつびょう
paranoid schizophrenia

妄想を主とし,その他の症状はごく軽微な統合失調症。 30,40歳代で発病することが多く慢性に経過し,十数年以上を経て人格崩壊にいたる。被害妄想を主とするものが多い。妄想は体系化されて発展する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む