威遠流(読み)いえんりゅう

精選版 日本国語大辞典 「威遠流」の意味・読み・例文・類語

いえん‐りゅうヰヱンリウ【威遠流】

  1. 〘 名詞 〙 江戸末期の砲術の一流派。嘉永一八四八‐五四)頃、高島秋帆の門人下曾根金三郎信敦が創始。文久二年(一八六二)江戸、麹町に砲術調練所桂園塾を設けて、広く各藩の藩士にも教授した。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android