婆羅門天(読み)バラモンテン

精選版 日本国語大辞典 「婆羅門天」の意味・読み・例文・類語

バラモン‐てん【婆羅門天】

  1. 仏語。色界初禅天の梵天(ぼんてん)をいう。ふつう、仏教守護神として、帝釈天(たいしゃくてん)とともに、仏の右側に侍している。
    1. [初出の実例]「あっぱれ韋駄天・ばらもん天」(出典:浄瑠璃・津戸三郎(1689)役所尽し)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む