普及版 字通 「媚竈」の読み・字形・画数・意味
【媚竈】びそう(さう)
〕王孫賈、問うて曰く、其の奧(あう)(祭殿の神)に媚びんよりは、
(むし)ろ竈(かまど)(の神)に媚びよとは、何の謂(いひ)ぞやと。子曰く、然らず。罪を天に
(え)ば、
(いの)る
無きなりと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...