嫦娥六号(読み)ジョウガロクゴウ

デジタル大辞泉 「嫦娥六号」の意味・読み・例文・類語

じょうが‐ろくごう〔ジヤウガロクガウ〕【××娥六号】

中国月探査機。周回機・着陸機・離陸機・帰還機からなり、世界初となる月の裏面土壌採取目的とする。嫦娥5号に続き、2024年5月に打ち上げられ、南極エイトケン盆地に着陸し、土壌や岩石を採取。サンプルリターンに成功した。→嫦娥計画

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む