子どもの貧困対策大綱(読み)コドモノヒンコンタイサクタイコウ

デジタル大辞泉 「子どもの貧困対策大綱」の意味・読み・例文・類語

こどものひんこんたいさく‐たいこう〔‐タイカウ〕【子どもの貧困対策大綱】

経済的困難を抱える家庭子供を支援する施策を総合的に推進するために政府が作成した大綱子どもの貧困対策法に基づいて、平成26年(2014)8月閣議決定。子供の貧困に関する25の指標を設定し、その改善に向けた重点施策を掲げている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 子ども

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む