子どもの貧困対策大綱(読み)コドモノヒンコンタイサクタイコウ

デジタル大辞泉 「子どもの貧困対策大綱」の意味・読み・例文・類語

こどものひんこんたいさく‐たいこう〔‐タイカウ〕【子どもの貧困対策大綱】

経済的困難を抱える家庭子供を支援する施策を総合的に推進するために政府が作成した大綱子どもの貧困対策法に基づいて、平成26年(2014)8月閣議決定。子供の貧困に関する25の指標を設定し、その改善に向けた重点施策を掲げている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 子ども

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む