子ども食堂

共同通信ニュース用語解説 「子ども食堂」の解説

子ども食堂

地域のボランティアらが運営し、無料または低額子どもたちに食事を提供する食堂。低所得家庭や、親の帰りが遅く1人で食事をする子どものために始まった取り組みで、高齢者や地域住民らの交流拠点としての役割も強まっている。NPO法人「全国こども食堂支援センター・むすびえ」の昨年の調査によると、全国に5千カ所以上。新型コロナウイルス感染拡大の影響で休止した食堂もあるが、食料弁当配布宅配に切り替えて支援活動を続ける団体もある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む