普及版 字通 「字印」の読み・字形・画数・意味
【字印】じいん
中、布衣(ほい)畢昇(ひつしよう)といふもの
り。
活板を爲(つく)る。其の法、膠泥(かうでい)を用て
字し、~
字一印と爲し、火燒して堅ならしむ。~則ち一鐵範を以て鐵板上に置き、乃ち字印を密布し、鐵範を滿たして一板と爲す。~
(も)し印すること數十百千本ならば、則ち極めて
と爲す。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

