存在の偉大な連鎖(読み)そんざいのいだいなれんさ(その他表記)great chain of being

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「存在の偉大な連鎖」の意味・わかりやすい解説

存在の偉大な連鎖
そんざいのいだいなれんさ
great chain of being

ルネサンス時代および近代初期 (特に 17~18世紀初頭) に,西洋思想に大きな影響を及ぼした新プラトン主義宇宙観宇宙は連続する無数の存在によって満たされており,それらすべての存在は,最も完全な存在 ens perfectissimumないしは神へといたる階層的秩序なかに組込まれていると説く。この観念は,ルネサンス時代および 17~18世紀初頭の頃は,ほとんど普遍的な観念であった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む