すべて 

存在の偉大な連鎖(読み)そんざいのいだいなれんさ(その他表記)great chain of being

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「存在の偉大な連鎖」の意味・わかりやすい解説

存在の偉大な連鎖
そんざいのいだいなれんさ
great chain of being

ルネサンス時代および近代初期 (特に 17~18世紀初頭) に,西洋思想に大きな影響を及ぼした新プラトン主義宇宙観宇宙は連続する無数の存在によって満たされており,それらすべての存在は,最も完全な存在 ens perfectissimumないしは神へといたる階層的秩序なかに組込まれていると説く。この観念は,ルネサンス時代および 17~18世紀初頭の頃は,ほとんど普遍的な観念であった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む