季詞(読み)キコトバ

精選版 日本国語大辞典 「季詞」の意味・読み・例文・類語

き‐ことば【季詞・季言葉】

  1. 〘 名詞 〙きご(季語)
    1. [初出の実例]「歩行(かち)ならば杖つき坂を落馬哉、と物うさのあまり云出侍れ共、終に季ことばいらず」(出典:俳諧・笈の小文(1690‐91頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む