孤亭(読み)コテイ

精選版 日本国語大辞典 「孤亭」の意味・読み・例文・類語

こ‐てい【孤亭】

  1. 〘 名詞 〙 一つだけ、他の建物から遠くはなれて建てられている亭。
    1. [初出の実例]「一径南斜門樹入、孤亭松色女蘿颸」(出典:文華秀麗集(818)上・尋良将軍華山庄、将軍失期不在〈仲雄王〉)
    2. [その他の文献]〔梅堯臣‐会勝院沃州亭詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む