孤狼の血

デジタル大辞泉プラス 「孤狼の血」の解説

孤狼の血

①柚月裕子による警察小説。「小説野性時代」2014年3月号~2015年2月号にかけて連載。2015年刊行。翌年、第69回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)受賞
②2018年公開の日本映画。監督:白石和彌、脚本:池上純哉。出演役所広司、松坂桃李、江口洋介ほか。①を原作とする。第42回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞(役所広司)受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む