学べば則ち固ならず(読み)まなべばすなわちこならず

故事成語を知る辞典 「学べば則ち固ならず」の解説

学べば則ち固ならず

視野を広げるのに役立つという、学問効用を述べたことば。

[由来] 「論語がく」に出て来る、孔子のことばから。「学べば則ち固ならず(学問をすると、自分の考えだけに凝り固まることがなくなる)」とあります。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む