学校基本統計(読み)ガッコウキホントウケイ

デジタル大辞泉 「学校基本統計」の意味・読み・例文・類語

がっこう‐きほんとうけい〔ガクカウ‐〕【学校基本統計】

学校数・在学者数・教職員数など、学校教育行政に必要な基本的事項把握目的とする、国の基幹統計文部科学省学校基本調査を行って作成する。
[補説]教育行政施策の検討策定地方交付税補助金算定などの基礎資料として利用される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む