共同通信ニュース用語解説 「学校施設の老朽化」の解説
学校施設の老朽化
全国の公立小中学校の校舎や体育館などの施設は、第2次ベビーブーム世代が学齢期を迎えた1970~80年代に大量に建設された。2012年4月時点で築25年以上の施設の延べ床面積は約1億1700万平方メートルで、全体の7割以上を占める。改修されていない施設では、雨漏りや壁面タイルの落下、配管の破損などが目立ち始めている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...