学術情報センター(読み)がくじゅつじょうほうせんたー

百科事典マイペディア 「学術情報センター」の意味・わかりやすい解説

学術情報センター【がくじゅつじょうほうセンター】

文部省大学共同利用機関。略称NACSIS(The National Center for Science Information Systems)。1986年発足。東京本館,千葉分館がある。学術情報学術雑誌等)の収集整理提供,および学術情報システムに関する研究,具体的には検索システム,学術情報用のインターネット回線の整備等の研究を行う。また,インターネット経由のサービス(情報検索サービス,電子図書館サービス)も行っている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む