宇佐美承(読み)ウサミ ショウ

20世紀日本人名事典 「宇佐美承」の解説

宇佐美 承
ウサミ ショウ

昭和・平成期のノンフィクション作家



生年
大正13(1924)年5月1日

没年
平成15(2003)年5月7日

出生地
中国・天津

出身地
兵庫県神戸市

学歴〔年〕
東京大学文学部社会学科卒

主な受賞名〔年〕
大宅壮一ノンフィクション賞(第13回)〔昭和57年〕「さよなら日本」

経歴
朝日新聞社に入り、「朝日ジャーナル」副編集長、出版局編集委員等を歴任し、作家活動に。昭和57年絵本作家・八島太郎夫妻をモデルとした「さよなら日本」で大宅ノンフィクション賞を受賞した。他の著書に「真実と勇気記録」「原爆の図物語」「椎の木学校」「文章はだれにでも書ける」「池袋モンパルナス」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宇佐美承」の解説

宇佐美承 うさみ-しょう

1924-2003 昭和後期-平成時代のノンフィクション作家。
大正13年5月1日中国天津生まれ。「朝日ジャーナル」編集部などをへてフリーとなる。昭和46年「真実と勇気の記録」,53年「原爆の図物語」を発表。57年八島太郎夫妻をえがいた「さよなら日本」で大宅壮一ノンフィクション賞をうけた。平成15年5月7日死去。79歳。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android