…地震とほぼ同時に温泉の湧出が停止したり,あるいは逆に湧出量が増加,白濁する例はいくつもある。1978年1月14日の伊豆大島近海地震(M7.0)では,かねてから泉温を0.1℃の精度で毎日測定していた伊豆宇佐美温泉で,地震15日前より0.5~0.7℃の前兆異常上昇が観測されている。【大木 靖衛】
【伝承と利用】
温泉には,歴史的に聖水―聖泉信仰と心身にかんする治療信仰が結びつき,そこからさまざまな伝説や伝承が生みだされた。…
…1947年伊東町と小室村が合体,市制。55年宇佐美・対島の両村を編入し,現在の伊東市となった。人口7万2287(1995)。…
※「宇佐美」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...