宇和郷(読み)うわごう

日本歴史地名大系 「宇和郷」の解説

宇和郷
うわごう

和名抄」高山寺本は「宇知」、東急本は「宇和」と記し、ともに訓を欠く。「土佐幽考」は「在中村之南、今称不破、中村蓋宇和郷之中村也」とし、「大日本地名辞書」も「今中村に大字不破存す、東山村下田村等も此郷に属す、宇和の名は、伊予国の宇和郡、実に本郡と隣接す、然も其以を詳にせず」とともに現中村市の市街地周辺部に比定する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む