宇田零雨(読み)ウダ レイウ

20世紀日本人名事典 「宇田零雨」の解説

宇田 零雨
ウダ レイウ

昭和期の俳人 「草茎」主宰



生年
明治39(1906)年10月27日

没年
平成8(1996)年6月22日

出生地
福島県二本松市

本名
宇田 久

学歴〔年〕
慶応義塾大学文学部卒

学位〔年〕
文学博士

経歴
藤井紫影の門に学び、昭和10年「草茎」を創刊して主宰。9年「鯨」を刊行、以後「枯野行」「出門」「零雨句集」「酒興」「秋草」などの句集を刊行。また、「青郊連句会」を興すなど現代連句の復興を実践し、連句集「花屋」や「連句作法」などの著書もある。古典俳句研究の面での著書も多く、「冬の日定本」から「続猿蓑定本」にいたる「芭蕉七部集定本」「作者別俳諧七部集」「其角七部集」「去来抄新講」などがあり、17年「無黄遺稿」全4巻を編纂刊行した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学位

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android