宇留木浩(読み)ウルキ ヒロシ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「宇留木浩」の解説

宇留木 浩
ウルキ ヒロシ


職業
俳優

本名
横田 豊秋

生年月日
明治36年 8月27日

出生地
東京・麹町内幸町

学歴
正則中〔大正10年〕卒

経歴
大正10年、日活向島撮影所に撮影助手として入社。のち大正活映で助手をつとめていた際、山本嘉次郎監督と知り合い、以来同監督の助手となる。15年に「男児一諾」を初監督し、続いで「港の謙吉」などの作品を発表。昭和2年頃から宇留木浩の名で脚本も手がけ、7年俳優に転向、「彼女への飛来」でデビューした。その後の主演作品に「爆弾三勇士」「坊っちゃん」「吾輩は猫である」などがある。

没年月日
昭和11年 8月28日 (1936年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む