宇賀(読み)うが

精選版 日本国語大辞典 「宇賀」の意味・読み・例文・類語

うが【宇賀・宇迦】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙 ( 「うか」とも )
    1. うがじん(宇賀神)
      1. [初出の実例]「別当僧正やや秘文を唱へ、うがの法を行ひ礼盤(らいはん)を下り」(出典浄瑠璃・源氏長久移徙悦(1685)五)
    2. うがじん(宇賀神)名語記(1275)〕
  2. [ 2 ]
    1. [ 一 ] 島根県出雲市の奥宇賀、口宇賀、国富(くにどみ)にわたる地域の旧称
    2. [ 二 ] 北海道函館地区の旧称。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む