宇野四郎(読み)ウノ シロウ

20世紀日本人名事典 「宇野四郎」の解説

宇野 四郎
ウノ シロウ

大正・昭和期の演出家,小説家,劇作家



生年
明治26(1893)年4月12日

没年
昭和6(1931)年2月10日

出生地
東京

別名
筆名=伊豆 四郎,坂下 一六

学歴〔年〕
慶応義塾大学文学部卒

経歴
大正初年にとりで社創立同人となり、舞台装置家を志す。7年帝劇文芸部に入社し、有楽座主任、文芸部長などを歴任し、多くの舞台演出にあたる。8年以降は小説や戯曲も発表し「正義派大野」「間宮一家」などの作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android