宇野山村(読み)うのやまむら

日本歴史地名大系 「宇野山村」の解説

宇野山村
うのやまむら

[現在地名]上郡町宇野山

高田宿たかたしゆく村の東、休次きゆうじ村の北に位置する。古山陽道が通り、椿つばき峠を越えて小河おうご(現相生市)に至る。江戸時代の領主変遷は明和六年(一七六九)までは上郡村に、同年以降は高田中野たかたなかの村に同じ。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む