安全通行証(読み)あんぜんつうこうしょう(その他表記)passport

翻訳|passport

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「安全通行証」の意味・わかりやすい解説

安全通行証
あんぜんつうこうしょう
passport

交戦国が,敵国民などに自国領域または占領地を自由かつ安全に通行することを許可する文書をいう。通行の目的および目的地を特定した安全通行証は特に安導券 (safe-conduct) と呼ばれる。阿波丸事件は,安導券を与えられていたにもかかわらず同船が撃沈されたため問題となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む