安心得道(読み)あんじんとくどう

精選版 日本国語大辞典 「安心得道」の意味・読み・例文・類語

あんじん‐とくどう‥トクダウ【安心得道】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。心が常に安穏で動じないことによって悟りをひらくこと。
    1. [初出の実例]「汝今左の臂に手を負、此雪の達磨(だるま)の前にて、我弟子とならん事、恵可大師安心得道の趣きに似て」(出典読本・本朝酔菩提全伝(1809)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む