安房国絵図(読み)あわのくにえず

日本歴史地名大系 「安房国絵図」の解説

安房国絵図
あわのくにえず

一五八×一九七センチ

原本 国立公文書館内閣文庫

解説 松平乗命旧蔵とする安房国絵図は総高九万二千六四一石余で、正保国絵図とされる。領主二五名と寺社領区分がある。同じく中川忠英旧蔵の絵図は正保国絵図とされ、平郡安房郡の二郡分のみ。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む