安藤堯雄(読み)アンドウ タカオ

20世紀日本人名事典 「安藤堯雄」の解説

安藤 堯雄
アンドウ タカオ

昭和期の教育学者 東京教育大学教授。



生年
明治37(1904)年2月11日

没年
昭和40(1965)年12月8日

出生地
岐阜県

学歴〔年〕
東京文理科大学教育学科〔昭和9年〕卒

経歴
東京高等師範学校教授、東京文理科大学講師を経て昭和27年東京教育大学教授となった。教育制度教育行政を担当、ユーモアジェスチャーをまぜた講義で学生に人気を得る。また東京教育大付属中学、高校の校長を6年間務めた。著書に「教育制度提要」「教育行政学」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む